HOME > TRADのニュース

TRADのニュース(2022年)



●12/25(日) バイク仲間と松阪へマスツーリングに行きました
●11/24(木) ミニでツーリング仲間と奥琵琶湖へ行きました
●11/06(日) 瀬古利彦はじめ同級生との会食を催しました
●10/28(金) 同級生のバイク仲間で奥琵琶湖へ行きました
●10/23(日) 中学校の同窓会に行ってきました
●10/21(金) レンタバイクでパールロードへ行きました
●9/25(日) いなべモータースポーツランドに行きました
●8/29(月) レンタバイクでひるがの高原まで出かけました
●7/29(金) ミニでVAN仲間と富山ツーリングに行きました
●7/13(水) 好天に誘われモンキー50で散歩に出かけました
●7/11(月) ミニの車検引取りと初めて小牧山に登りました
●6/25(土) 古民家喫茶で同級生との会食に参加しました
●6/19(日) 写真展と久しぶりのランチオフ会を楽しみました
●6/18(土) 徳山ダムまで同級生とマスツーリングを楽しみました
●6/8(水) レンタバイクで馬籠宿までツーリングに出かけました
●5/22(日) 琵琶湖へ同級生仲間とマスツーリングを楽しみました
●5/8(日) 京都にレンタバイクでソロツーリングに出かけました
●4/8(金) 名古屋モーターサイクルショーに行きました
●3/27(日) バイク仲間と三重カブミーティングに行きました
●3/22(火) trad.kazuさんのトラディショナリスト展を訪れました
●3/20(日) バイク免許を取得(3/14)原付二種で初乗りを楽しみました
●3/3(木) 岡山で瀬古利彦トークショー、Sさんが参加されました
●2/15(火) モンキーで新年初の気晴らし散歩に行きました
●1/31(月) 岡山発〜石津謙介生誕110年〜が再放送されました
●1/24(月) キングスロード名古屋へ一人初詣でに行きました


トップへ

2022.12.29
更新
12/25(日) バイク仲間と松阪へマスツーリングに行きました

 12月25日(日)は、同級生のバイク仲間と一緒に本年最後のマスツーリングに行ってきました。前日の雪とは打って変わって、少々寒いながらも晴天に恵まれました。クロスカブが3台、スーパーカブ1台、ハンターカブ1台の計5台で出かけました。この日の目的地は三重県松阪市にある、前島食堂という人気の鶏焼肉専門店でした。若どりの焼肉は柔らかく、とり野菜スープの味も最高でした。ライダーにも人気の高いお店なのですが、この日は寒さのせいかバイクで訪れた客は私たちのグループだけでした。道中みぞれ雨が降るエリアも通過しましたが、ワークマンで買った防水防寒スーツや冬用グローブは、極寒のバイクツーリングで大いに役立ちました。同級生のバイク仲間と過ごす、とても楽しいクリスマスの一日でした。この日の走行距離は181Km、燃費はリッター当たり58Kmでした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)防寒対策も万全にコンビニで待ち合せるカブヌシ仲間 (2)初めて訪れた前島食堂で、とり野菜スープと若どり (3)無事に地元へ帰り着いて、溜まり場の古民家喫茶で

トップへ

2022.11.28
更新
11/24(木) ミニでツーリング仲間と奥琵琶湖へ行きました

 11月24日(木)は、VANが好きでクルマも好きな愉快な仲間に誘われ、秋晴れの中を奥琵琶湖へツーリングに出かけました。この日の待ち合せ場所は、滋賀県彦根市のクラブハリエジュブリルタン駐車場でした。私は国道306号で鈴鹿山脈を越えるルートを選び、ひとり朝からミニでワインディングを楽しみました。さて、参加メンバーが揃ってからはメタセコイア並木まで、滋賀のコペンCeroを先頭に、光岡・ガリュー、ミニ40th、ポルシェ718Spider、BMW 840i、BMW Z4 M40iの順に隊列を組んで走りました。昼食のあと奥琵琶湖パークウェイを走った際は隊列を変更し、大パワーのドイツ車軍団が前を走りました。とはいえ高速道路ではありませんので、非力なミニでも置いていかれることは全くなく、軽量コンパクトなミニは山坂道が大好物です。この日の走行距離は266Km、燃費はリッター当たり15.3Kmでした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)福井のBMW Z4 M40iと西浅井パーキングで合流です (2)メタセコイア並木に到着、この日は正ちゃん帽が二人 (3)メタセコイア並木の臨時駐車場に各車を並べました
(4)BMW Z4 M40iやコペンCeroには絶好のオープン日和 (5)ガリューとミニ40thはともに丸目の赤白大小コンンビ‥ (6)ポルシェ 718SpiderとBMW 840iのイケメンなドイツ車
(7)今津サンブリッジホテルに着きジャケットにお召し替え (8)ホテル内の琵琶湖の見えるレストランでランチタイム (9)食後は海津大崎経由で奥琵琶湖パークウェイ展望台へ

トップへ

2022.11.28
更新
11/06(日) 瀬古利彦はじめ同級生との会食を催しました

 11月6日(日)、今年も全日本大学駅伝が開催された日の夕刻は、瀬古利彦と故郷で会食する約束をしていました。伊勢路を走るこの大会では、瀬古利彦は名古屋のTVスタジオで解説を務めます。テレビ中継を終えマスコミ対応も済ませると、瀬古は昨年と同様に生まれ故郷にやってきました。瀬古は二週間前の同窓会に仕事で出席できませんでしたので、この日の会食をとても楽しみにしていました。今回は3年前にも貸切で利用したイタリア料理店で、同級生と一緒に過ごすひと時を楽しみました。翌朝(11/7)は瀬古を駅前のホテルまで迎えに行き、一緒に実家のお仏壇やご両親のお墓参りをしました。私の親友のお墓も同じ墓地にあり、一年前と同様に二人でお参りしました。馴染みの古民家喫茶に立ち寄り少し早めのランチのあと、またいつでも帰ってこいよと告げて瀬古を駅まで送っていきました。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)3年前にも瀬古と貸切りで会食した、デパール参宮店 (2)なかには瀬古とは幼稚園から一緒という幼馴染みも (3)ちょうど二週間前の同窓会で顔を合わせた顔ぶれも
(4)二週間前の同窓会には出席できなかった顔ぶれも‥ (5)この店の壁面には3年前に残した瀬古利彦のサインが (6)食事もそこそこに皆のテーブルを立ち歩き飲み歩き‥
(7)卒業から何十年経っても同級生、元気に会いませう (8)お店の関係者がピアノとギター演奏で盛り上げてくれ (9)場所を移して少し飲みなおし、このあと瀬古はホテルに
10)翌朝は瀬古と一緒に実家など、姪御さんの子とご対面 11)瀬古のご両親のお墓参りのあと、親友の墓石の前で 12)瀬古が行きたいと言うので、馴染みの古民家喫茶に‥

トップへ

2022.11.02
更新
10/28(金) 同級生のバイク仲間で奥琵琶湖へ行きました

 10月28日(金)は、バイク仲間の同級生に誘われて久しぶりにマスツーリングに出かけました。この日の相棒は今年9月に発売されたDax125をレンタルしました。一度は試乗したかったバイクです。ハーレー乗りのクロスカブ隊長の提案で、滋賀県マキノ町のメタセコイア並木と奥琵琶湖パークウェイへ行きました。メタセコイア並木は、農業公園マキノピックランドを縦貫する延長約2.4Kmの並木道です。平日ですので往来する車も少なく、バイクを停めて写真撮影することができました。道の駅で昼食をとったあとは、奥琵琶湖パークウェイに向かいました。奥琵琶湖パークウェイは途中から一方通行になっていて、とても走りやすいドライブウェイでした。この日の走行距離は261Km、燃費はリッター当たり62Kmでした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)申し合せてはいないけど寒さに備えて三人ともMA-1で (2)ハンターカブ、隊長のクロスカブ、借り物のDax125 (3)紅葉にはまだ少し早い滋賀マキノ町のメタセコイア並木
(4)クロスカブ隊長の先導で下道100Km余りの道程でした (5)メタセコイア並木を後にして「道の駅マキノ追坂峠」へ (6)道の駅マキノ追坂峠でランチ、遠くに琵琶湖を臨み‥
(7)この日は風も穏やか、後方には竹生島が見えてます (8)この日の相棒はレンタルしたDax125、そして出で立ち (9)奥琵琶湖パークウェイの展望台、ここから先が一方通行
10)展望台からの眺め、琵琶湖の東方には伊吹山が‥ 11)展望台を下りて道の駅塩津海道あぢかまの里で‥ 12)給油して道の駅浅井三姉妹の郷で最後のトイレ休憩

トップへ

2022.11.02
更新
10/23(日) 中学校の同窓会に行ってきました

 10月23日(日)は、6年ぶり6回目となる中学校の同窓会に出席しました。本来ならオリンピックイヤーの2020年に開催される予定でしたが、新型コロナの影響で2年延びての開催となりました。開催を楽しみにしていた同級生の瀬古利彦は、当日マラソンゲストの仕事で出席できませんでしたが、代わりに立派なお花が会場に届けられていました。本人はさぞかし出席したかったろうと思います。代表幹事であるクロスカブ隊長が終始MCを務め、在学当時のネタを仕込んだクイズを出題したりビンゴゲームなどを楽しみました。卒業以来50年ぶりに顔を合わせる同級生も複数いて、とても居心地のよい雰囲気をたっぷりと味わうことができました。同窓会のラストには、次回の幹事さんたちも決まり無事にお開きとなりました。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)同窓会の冒頭で挨拶する代表幹事のクロスカブ隊長 (2)歓談前に集合写真、瀬古利彦が贈ってくれたお花も (3)前回6年前の同窓会では無縁だった全員のマスク姿
(4)在学当時のネタを仕込んだクイズが何問か出題され (5)クイズに正解すると景品がもらえ、けっこうな盛り上り (6)クイズの進行係もずっとクロスカブ隊長が務めてます
(7)小学校からの幼馴染み、片や幼稚園のクラスメート (8)そろそろクロージングが近づき、皆さん席に着き始め (9)次回の幹事メンバーも決まり、代表幹事の挨拶です‥

トップへ

2022.11.02
更新
10/21(金) レンタバイクでパールロードへ行きました

 10月21日(金)は、しばらく続く秋晴れに誘われるかのように、久しぶりにバイクでソロツーリングに出かけました。納車待ちが長く続くバイクに代えて、今回はホンダ・グロムをレンタルしました。買ったばかりのショートブーツを下ろし、ほぼ日の出時刻の午前6時頃に家を出て、三重県志摩半島のパールロードを目指しました。裏地付きとはいえスイングトップ姿では朝のうち寒かったですが、風が穏やかで天気が良いので気持ち良く走れました。穿いていったパンツが膝と腰にプロテクターが入り、自分にはちょっと慣れないシルエットでしたが、かつては有料道路だったパールロードで、眺めのよい景色やワインディングを味わってきました。この日の走行距離はトータル254Km、燃費はなんとリッター当たり70Kmでした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)観光しませんが、夫婦岩で知られる二見浦の興玉神社 (2)夫婦岩からすぐ近く伊勢シーパラダイスでトイレ休憩 (3)前方に見える麻生の浦大橋、パールロードの鳥羽側
(4)パールロードの名所、鳥羽展望台は多くの人が立寄り (5)プロテクター入りパンツが、中々不慣れなシルエット (6)パールロードの面白展望台にも立ち寄り記念撮影‥

トップへ

2022.10.18
更新
9/25(日) いなべモータースポーツランドに行きました

 9月25日(日)は、この日「2022 MFJモトクロス全国大会」が行なわれる予定だった、三重県いなべ市の「いなべモータースポーツランド」に行ってきました。9月24日〜25日の二日間で予選と決勝が行なわれるはずでしたが、台風15号の接近のため9月22日には中止が発表されてしまいました。ところが、予想に反して大会当日は如何にも良い天気になってしまいました。じつは、いなべモータースポーツランドを運営しているのは、私がハンターカブを注文するなどお世話になっているバイクショップです。この日、大会は中止ながらも社長に会えるだろうと、モンキー50で散歩がてらに出かけて行きました。社長と会うことができ、立ち話でしたが久しぶりに話をすることができました。初めてその場所を訪れましたが、コースの広さは予想を上まわるものでした。しばし、モトクロス愛好家たちの走行を見物して帰りました。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)幻となった「2022 MFJモトクロス全国大会」のポスター (2)モンキー50で訪れた「いなべモータースポーツランド」 (3)モトクロス場の運営は、お世話になっているバイク店が

トップへ

2022.09.01
更新
8/29(月) レンタバイクでひるがの高原まで出かけました

 8月29日(月)は、その先しばらくの愚図ついた天候を見越して、レンタバイクでソロツーリングを決行しました。行き先は岐阜県の中濃地方、長良川の源流を訪ねる日帰り旅にしました。かつて大日岳スキー場やひるがの高原スキー場を目指した、懐かしき国道156号線ですからナビは不要、青い看板を頼りに原付二種なら行けるはずと思い立ちました。平日というのにライダーの数は案外多く、この日は盛んにヤエーの挨拶をもらいました。走行中に時おり目に映る長良川には、アユ釣りをする多くの人の姿がありました。長良川の河口近くに住むこの私が、長良川の源流近くを訪れた楽しいツーリングでした。車で行くなら東海北陸自動車道を利用するのでしょうが、原付二種ならではの下道ツーリングも乙なものでした。この日の走行距離は316Km、燃費はリッター当たり65Kmあまりでした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)トイレ休憩のコンビニで、後方の小さな山頂は岐阜城 (2)道の駅「美濃にわか茶屋」もすぐ隣りは清流長良川 (3)道の駅「美並」、早くも岐阜県郡上市、後方には長良川
(4)国道156号線に沿うように長良川鉄道が走り少し民家も (5)道の駅「清流の里しろとり」、店などが多いエリアです (6)ここは「あゆパーク」、大日ヶ岳やひるがの高原は目前
(7)道の駅「大日岳」、長良川の源流まではほんの僅か (8)ひるがの高原スキー場に真夏に訪れたのは初めて (9)標高830m長良川の源流近くに、最上流の夫婦滝が

トップへ

2022.09.01
更新
7/29(金) ミニでVAN仲間と富山ツーリングに行きました

 7月29日(金)は、VANが好きでクルマも好きな仲間と一緒に、好天にも恵まれて富山へツーリングに行ってきました。東海北陸自動車道を走るのも久しぶり、愛知県のNさんとは瓢ケ岳PAで待合せました。その先は10Km級も含めてトンネルの多い道のりです。城端SAで少し時間調整をして、予定どおりANAクラウンプラザホテル富山に着きました。お昼は寿司栄・掛尾店でいただき、ホテル前の富山城址公園で記念撮影をしました。夕食は前回のツーリングでも利用したという、伝説のお店バルバンコ(barbanco)でいただきました。翌日のお昼は南砺市の「手打そば萱笑」でいただき、帰路は砺波インターを経由して北陸自動車道を走りました。皆さんとは賤ケ岳SAで解散となり、私は名神高速道の関ヶ原インターから下道をのんびりと帰りました。今回のツーリングでの走行距離は620Km、燃費はリッター当たり18Kmでした。普段の燃費は12Kmあまりですが、さすがに遠出をすると日頃の燃費を上回ります。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)Nさんとは瓢ケ岳(ふくべがたけ)PAで待ち合せました (2)『F.C.Real Bristol』の初お披露目は、城端SAにて‥ (3)ホテルに車を預けてランチ会場までタクシーで移動‥
(4)寿司栄(すしえい)での五千円ランチ、生ビール美味し (5)ランチの後はホテル前の富山城址公園で記念撮影を (6)この日の参加車両の中では高価な2台ドイツ車軍団
(7)夜のリラックス・スタイル、Nさんと合せたシンクロ状態 (8)Nさんと帽子・シャツ・パンツ・靴・ベルトもシンクロ(笑) (9)ホテルに引き揚げたあとは、ラウンジでカクテルなど‥
10)翌日はリゾート・スタイル、4バーのハーフパンツで 11)翌朝BMWが早帰り、ポルシェは居ますが人で見えず 12)尼御前SAにて、リゾート・スタイルのシンクロ状態を

トップへ

2022.07.17
更新
7/13(水) 好天に誘われモンキー50で散歩に出かけました

 7月13日(水)は、戻り梅雨の最中にしては余りにも天気が良いので、モンキー50を引っぱり出して散歩に出かけました。モンキーの出動は5ヶ月ぶりで、キック一発とはいきませんでしたが、それでも数回のキックでエンジンは始動します。急に思い立ったので当てはありませんが、とりあえず西に向かって山の方へ走りました。かんかん照りですがTシャツに薄手のスイングトップを羽織り、田舎の道をトコトコと走っていれば暑くはありません。菰野町役場、朝明緑地、三重県民の森、五百羅漢、青川峡キャンピングパーク、両ヶ池などに立ち寄りながら休憩し、久しぶりに二ノ瀬峠にも行ってみることにしました。庭田山頂公園の展望広場からの眺めも久しぶりに楽しみました。三密を避け田舎の道をトコトコと、散歩するのは気晴らしになります。この日の走行距離は122Km、燃費はリッター当たり50Kmあまりでした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)田んぼの畦道で休憩、後方は藤原岳など鈴鹿の山脈 (2)朝明緑地から西の方角には鈴鹿セブンマウンテンが (3)三重県民の森ではバイクを停め、歩いて展望台まで
(4)三重県指定史跡、菰野町の大日堂境内の五百羅漢 (5)目新しいキャンプ場の下見を試みましたが只今閉鎖中 (6)ミルクロード沿いの両ヶ池のパーキングエリアで休憩
(7)久しぶりに二ノ瀬峠を三重県北勢町側から登りました (8)二ノ瀬峠で三重と岐阜の県境を越えると庭田山頂公園 (9)庭田山頂公園の展望広場からは濃尾平野の景色が

トップへ

2022.07.17
更新
7/11(月) ミニの車検引取りと初めて小牧山に登りました

 7月11日(月)には、前の週から車検に出していたミニをキングスロード名古屋北店まで引き取りに行ってきました。ミニは購入以来まずまずの好調を保っていますが、ステディロッドのブッシュ類をはじめパッキン類のほか、エンジンオイルやクーラントも含めて定期に交換した部品類も例年並みでした。車検整備の行きと帰りではフィーリングが生き返ります。キングスロードをあとにしてから、ほど近い所に在る小牧山に初めて登ってみました。愛知県小牧市の中心にある標高86mの小さな山で、山頂にある小牧城からは360度周囲を見渡すことが出来ます。小牧城といえば織田信長によって築かれた城ですが、じつはかつて私のご先祖様もこの城に足を運んだ可能性があります。わが一族のルーツは尾張にあり、織田家に仕えていたようなのです。それはミニに乗り始めて何年か経ってから知った事ですから、50歳になった当時そうとは知らずクラシックミニを愛知県小牧市で買うことになったのも不思議なご縁です。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)定年退職済みの身の上ですから車検の引取も平日に (2)16年前ミニが納車された日と同様にかんかん照り‥ (3)土日はお客さんも多いですが、平日にはご覧のとおり
(4)この日は初めて小牧山に登ってみることにしました (5)市街地の真ん中の小牧山、小牧城めざして山登り‥ (6)標高86mの山頂には小牧城、JAF会員は60円で入場
(7)このような撮影スポットが用意されて、お殿様気分を (8)平野の真ん中、小牧山の小牧城の天守からの眺め (9)かつてご先祖が仕えたであろう小牧城から無事下山

トップへ

2022.07.07
更新
6/25(土) 古民家喫茶で同級生との会食に参加しました

 6月25日(土)は、ハーレー乗りのクロスカブ隊長が中学の同級生を集めて会食を催してくれました。久しぶりとなるそのような機会に、男女合わせて17名の同級生が地元の古民家喫茶に集まりました。私たちの中学校は学年で8組ありましたから、クラスや部活が違ったりと接点が無い同級生も少なくないのですが、歳と共に友だちの輪が広がります。今では親しいハーレー乗りのクロスカブ隊長だって、在学中はクラスも部活も異なり名前と顔を知る程度の間柄でした。しかし、30代の頃に同窓会の幹事グループを一緒に務めたのを機に親しくなったのでした。そのような同級生は沢山いるもので、酒を飲み楽しく歓談しながらも「そう言えば俺たち、クラスも部活も違ったよね」なんていう例は少なくありません。この日は、会食中に瀬古利彦からテレビ電話が掛かってきましたので、私はスマホを手にみんなの席を回りしばしビデオ通話も楽しみました。同級生のつながりは気兼ねすることなく好いものです。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)幹事さんが音頭を取り、ビンゴゲームに興じています (2)元は田の字に和室が配された一般的な古民家でした (3)集合写真の時だけでもと、マスクを外してはいチーズ

トップへ

2022.07.07
更新
6/19(日) 写真展と久しぶりのランチオフ会を楽しみました

 6月19日(日)は、愛知芸術文化センター・アートスペースXで開催された、南山大学写真部OB展に出かけました。ネットのお友だちトオルさんが出展者のお一人で、これを機にネットの仲間が久しぶりに顔を揃えてランチオフ会の機会ともなりました。メンバーは、トオルさん、Sakikoさん、あけみさん、Reikoさん、Kさん、Junさん、rubyrubyさん、いずれも同じ頃にホームページを立ち上げた顔ぶれで、オフ会歴20年以上の長いお付き合いです。かつては電子掲示板のほかチャットも流行っており、この顔ぶれでよくチャットも楽しんだものです。今回の写真展を拝見したあとは、愛知芸術文化センター内にあるウルフギャング・パック・レストランで、久しぶりのランチタイムを過ごしました。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)愛知芸術文化センターに貼り出された写真展のポスター (2)写真部OBのトオルさんが出展した作品は4点でした (3)久しぶりに顔を揃えた顔ぶれ、このあとランチ会場へ

トップへ

2022.06.21
更新
6/18(土) 徳山ダムまで同級生とマスツーリングを楽しみました

 6月18日(土)は梅雨の晴れ間をねらい、同級生のバイク仲間と徳山ダム方面へマスツーリングに行きました。今年3月に三重カブミーティングへ行った時と同じメンツで、クロスカブ(110cc)2台、スーパーカブ(110cc)1台、ハンターカブ(125cc)2台、計5台のカブツーリングとなりました。途中に立ち寄った池田温泉は、車でもバイクでも訪れたことがある道の駅ですが、ハーレー乗りのクロスカブ隊長は快走路の多いルートで案内してくれました。徳山ダムの手前付近は「いびがわマラソン」のコースでもあり、自らの脚で駆け上がった馴染みの景色で感慨深いです。その場所をまさか同級生の仲間と一緒にバイクで走る日が来ようとは、幾つになっても楽しいことはあるものと幸福感でいっぱいになりました。徳山ダムの前後はトンネルが多い所ですが、トンネルの照明設備も旧くて暗いため改めてハンターカブのヘッドライトは暗いと感じました。この日の走行距離は255Km、燃費はリッター当たり63Kmあまりでした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)いつものコンビニ駐車場で待合せ、雨の心配は無さげ (2)快走路が多いルートで爽快、池田温泉でトイレ休憩 (3)初めて訪れた徳山ダム、道の左がダム湖、右が下流
(4)徳山ダムから更に少し進んで徳山会館でランチタイム (5)道の駅浅井三姉妹の郷ではサラダパンを買いました (6)どうにか無事に地元へ帰り着きいつもの古民家喫茶で

トップへ

2022.06.21
更新
6/8(水) レンタバイクで馬籠宿までツーリングに出かけました

 予てより誕生日にソロツーリングを目論んでいましたが、当日は風が強いため一日先送りして6月8日(水)に決行しました。当初のプランでは岐阜県・ひるがの高原方面へ行くつもりだったのですが、当日の空模様とも相談し東よりの方が天気が良いので、行き先を中山道の馬籠宿方面に変更しました。この日の相棒は、前にもレンタルしたことのあるホンダ・グロムでした。馬籠宿へは名古屋のVAN仲間の遠足以来ですから11年ぶりに訪れました。帰りには「栗きんとん」で有名な岐阜県中津川市の「すや」に立ち寄りました。秋なら迷わず栗きんとんでしょうけど、季節が異なりますので代わりに栗饅頭を土産に買い求めました。この日の走行距離は248Km、燃費はリッター当たり63Kmあまりでした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)春日井市のコンビニで休憩、向いはアバルトの店でした (2)国道19号線を走り馬籠宿へ、ここはそば処の恵盛庵 (3)馬籠宿上入口付近の案内、地図では左方向が妻籠宿
(4)馬籠宿の上入口付近から坂を下って店が連なります (5)下の入口付近、この日の相棒はホンダ・グロムです (6)栗きんとんで有名な「すや」ですがオフなので栗饅頭

トップへ

2022.05.25
更新
5/22(日) 琵琶湖へ同級生仲間とマスツーリングを楽しみました

 5月22日(日)は、予てより同級生の仲間たちと計画していたマスツーリングに、レンタルしたハンターカブで参加しました。オートバイ販売のレッドバロンが営むリゾート施設の一つ、「カイザーベルクびわ湖」でバーベキューを楽しむのがメインです。道に詳しいハーレー乗りのクロスカブ隊長のお薦めで、行きは太郎坊宮に参拝したあと日牟禮八幡宮にも参拝し、「たねや日牟禮乃舍」であつあつの「つぶら餅」を頂きました。バーベキューの予約時刻まで、琵琶湖の湖畔を少し走って時間を調整しました。「カイザーベルクびわ湖」に着くと、予約していた屋外屋根付きのバーベキューサイトで、うぐいすの鳴き声を聞きながらバーベキューを楽しみました。ともに定年退職した同級生と自然の中でゆったりと過ごす、そういう時間も掛け替えのないものです。この日の走行距離は182Km、燃費はリッター当たり63Kmでした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)好天に恵まれた朝、待ち合わせたコンビニの駐車場で (2)太郎坊宮の本殿まで続く上りの階段が堪えました‥ (3)本殿の脇からの眺め、参拝の後は裏参道を下ります
(4)日牟禮八幡宮近くのたねやで、あつあつのつぶら餅を (5)噂には聞いていた、クラブハリエも初めて訪れました (6)ここは琵琶湖を一望できるオープンカフェ風の自由空間
(7)カイザーベルクびわ湖のロビー手前にバイクの展示も (8)緑の屋根付きバーベキューサイトが合計12サイト (9)同級生と自然の中で、ノンアルコールでバーベキュー

トップへ

2022.05.25
更新
5/8(日) 京都にレンタバイクでソロツーリングに出かけました

 5月8日(日)は急に思い立ち、京都までレンタルバイクでソロツーリングに出かけました。私がハンターカブを注文している店で、ホンダ・グロム(125cc)を前日夕刻にレンタルしていました。行きは旧東海道の関宿から、鈴鹿峠を越え京都にむかいました。4年前にモンキー50で訪れた渡月橋は、余りにも人出が多くて今回は諦めました。代わりに京都マラソン2015を走った時に思い出深い、京都市役所やゴール地点だった平安神宮を訪れました。帰りは国道8号線を経由して、近江八幡から石槫峠を越えて帰路につきました。帰る道すがら、IVYの三文字を含む看板も見つけました。ホンダ・グロムは、扱い易くてとても楽しいバイクでした。この日の走行距離は269Km、燃費はリッター当たり63Kmでした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)この日の相棒はホンダ・グロム、旧東海道の関宿にて (2)江戸時代の町並みが残されている関のここは郵便局 (3)京都マラソン2015で給水や応援を頂いた京都市役所
(4)京都マラソン2015を無事ゴールした思い出深い平安神宮 (5)帰り道の国道8号線沿い、道の駅竜王かがみの里にて (6)国道421号線を石槫峠に向かう途中、IVYの看板が

トップへ

2022.04.14
更新
4/8(金) 名古屋モーターサイクルショーに行きました

 4月8日(金)は、同級生と一緒に名古屋モーターサイクルショーに行ってきました。会場は「Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)」で、中部国際空港セントレアのすぐ向かいになります。初めて訪れた会場には、国内外のバイクメーカーをはじめバイク用品メーカーのブースのほか、数々のカスタムショップのほか愛知県警や自衛隊のブースもありました。そんな中、岐阜のバイクショップ「鉄馬舎」のブースでは、岩城滉一さんのハーレーの除幕式にご本人が登場し、その後早速愛馬にまたがっていました。また、DEGNER(デグナー)のブースでは、同級生が試着するのを見ていたら自分も欲しくなり、新作のメッシュジャケットを買ってしまいました。ライダー用のジャケットは生まれて初めて買いました。肩・肘・胸・背中にプロテクターが内蔵され、モーターテイストなワッペンと本革ラインがお気に入りです。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)パーツメーカーのブースに、赤いハンターカブの展示 (2)岩城滉一さんのハーレー除幕式の後、愛馬に跨る本人 (3)デグナーのブースで購入、人生初メッシュジャケット

トップへ

2022.04.14
更新
3/27(日) バイク仲間と三重カブミーティングに行きました

 3月27日(日)は、三重県伊賀市の名阪上野ドライブインで開催された、三重カブミーティングに行きました。予てより同級生のバイク仲間が誘ってくれていたのですが、半年前に注文した私のバイクは未だに納車されず、レンタルのハンターカブで参加しました。この日はクロスカブ(110cc)2台、ハンターカブ(125cc)2台、スーパーカブ(125cc)1台、計5台でツーリングしました。会場に着いた頃にはすでに駐車場が満車で入れず、近場の空き地に停めて歩いて会場入りしました。新旧カブの仲間たちが予想以上に集まっていました。この手のイベントは初めてですが、今後のカスタムや楽しみ方の参考になりました。会場を後にしてからは道の駅あやまで遅めの昼食を取り、滋賀県甲賀市にある田村神社に立ち寄って帰路につきました。この日の走行距離は214Km、燃費はリッター当たり64Kmでした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)待合せのコンビニで、もう1台のハンターを待ってます (2)道の駅「関宿」でトイレ休憩、田舎道で逸れることなく (3)会場の名阪上野ドライブイン、この日1,600台が来場とか
(4)モリワキのブースには、アップマフラーの新旧カブが (5)カブミーティングの長老、文字通りの原動機付自転車 (6)田村神社駐車場、日々カスタムが進む仲間のバイク

トップへ

2022.04.14
更新
3/22(火) trad.kazuさんのトラディショナリスト展を訪れました

 3月22日(火)は、延長されていた「まん延防止等重点措置」が解除となり、この日は愛知県のNさんとVAN SHOP名古屋さんで待ち合せました。前年に古希を迎えられたtrad.kazuさんが、3月21日(祝)から27日(日)までの一週間、VAN SHOP名古屋さんの向いにある「ギャラリー安里」にて、トラディショナリスト展覧会を催されているのでした。trad.kazuさんの思いが、書やコラージュなど作品に表現されています。また、期間中のお召し物は毎日替えられるそうで、この日はネイビーブレザーと決めていたそうです。バイタリティーに富むtrad.kazuさんらしい展覧会の機会に恵まれた一日でした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)VAN SHOP名古屋で待ち合せ、二つ折り財布を購入 (2)trad.kazuさんらしい書やコラージュなどの作品展示が (3)お話する機会も久しぶり、楽しいひと時を過ごしました

トップへ

2022.03.23
更新
3/20(日) バイク免許を取得(3/14)原付二種で初乗りを楽しみました

 前期高齢者となり定年退職した昨年、楽しみの一つとしてバイクの入手を決めました。普通自動車の免許しかない私は教習所に通い、3月14日無事に普通二輪の免許を取得いたしました。とはいえ、昨年9月に注文のホンダ・ハンターカブは未だに納車日は未定です。私の二輪免許取得を待っていた同級生の仲間からは、三重カブミーティングに行こうと誘われました。当日は、ホンダドリームでハンターカブをレンタル予約しました。併せて、カブのギアチェンジにも慣れておこうと、3月20日にはレンタルのハンターカブで自主トレ・ツーリングを楽しみました。足つきは教習所のCB400の方が良い位ですが、ハンターカブは取り回しが容易で楽しいバイクです。石槫峠→近江八幡→彦根城→関ケ原→上石津緑の村公園など、約200Kmのソロツーリングを楽しんできました。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)お世話になった教習車両はブルーのCB400でした (2)教習車には操作状況が判る8種類の表示ランプが‥ (3)四輪免許は70年代に取得、普通二輪は定年退職後
(4)モンキーでは恐怖だった石槫トンネルも楽々と通過‥ (5)レンタルのハンターカブで鈴鹿山脈の向う彦根城まで (6)雪を頂く鈴鹿の山脈をバックに、約200Km走りました

トップへ

2022.03.23
更新
3/3(木) 岡山で瀬古利彦トークショー、Sさんが参加されました

 3月3日(木)は、岡山県総社市にて「そうじゃ吉備路マラソン」の代替イベント、原晋監督(青学大陸上部)と日本陸連の瀬古利彦によるトークショーが行われました。事前に岡山のSさんからは市民ランナーのお友だちと一緒に参加することや、瀬古利彦のサインも懇願していらっしゃることを知りました。そのため前日に瀬古へその旨を電話で伝えるなど橋渡し役をつとめ、当日Sさんたちは無事に瀬古の控え室を訪れることができました。当日Sさんと面会した瀬古は「Sさんて、VANが好きでクラシックミニまで、お前と一緒じゃん」と私に言いました。だから事前にあれほど説明したのに、肝心なところは抜けてしまいました(笑)。この日はSさんたちに喜んでいただき何よりでした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)岡山県総社市で原晋監督と瀬古利彦のトークショー (2)アイビースタイルのSさん瀬古の控室へ無事に訪問 (3)岡山県総社市のトークイベントを報じる翌日の地元紙

トップへ

2022.02.19
更新
2/15(火) モンキーで新年初の気晴らし散歩に行きました

 2月15日(火)は、二ヶ月ぶりにモンキーを物置きから引っ張り出して、新年初となる気晴らし散歩ツーリングに行きました。まん延防止重点措置の期間中ですので、県境を越えないご近所の徘徊ツーリングです。まずは長良川の左岸から、普段わざわざ行くことのない長良川河口堰や、ナガシマリゾート近くの伊勢湾台風記念館に立ち寄りました。そして今度は揖斐川の右岸へ回り、桑名宿の玄関口である七里の渡しに行きました。奇しくもその頃、ライカさんが仮想の東海道五十三次で桑名宿に到着されたと知りました(笑)。桑名藩初代藩主の本多忠勝像を訪れた後は、市街地から山に向かって走りました。二之瀬峠や石槫峠を目指しましたが、県境を越えることなく途中で引き返してきました。それでも楽しい気晴らしの徘徊ツーリングでした。この日の走行距離は128Km、燃費はリッター当たり75Kmでした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)ここは長良川左岸、見えているのは長良川河口堰です (2)長良川左岸を河口近くまで行き、伊勢湾台風記念館 (3)背後には伊勢湾岸道そしてナガシマスパーランドが
(4)揖斐川の右岸に回り、幼い頃の遊び場の住吉神社へ (5)桑名宿の玄関口、七里の渡しは伊勢神宮一の鳥居 (6)ここは桑名城跡にある市民の憩いの場・九華公園です
(7)九華公園の前には桑名藩初代藩主の本多忠勝像が (8)桑名の市街地から山に向かい二之瀬峠の入口まで (9)二之瀬峠を引き返し、次は石槫峠手前の宇賀渓まで

トップへ

2022.01.31
更新
1/31(月) 岡山発〜石津謙介生誕110年〜が再放送されました

 1月31日(月)は、2021年暮れに放映されましたNHK岡山放送局制作、@okayama「アイビーでいこう 〜石津謙介 生誕110年〜」の番組が、NHK総合テレビにて全国的に再放送されました。それは石津謙介氏の生誕110年を記念して、その出身地である岡山放送局が制作した番組でした。番組では改めて石津謙介さんの功績や、遺したメッセージを見つめる内容になっていました。石津謙介さん生誕110年の節目に令和の時代を生きている、石津謙介さんのDNAを受け継ぐ人々にもスポットが当てられました。岡山放送局の番組ディレクターが、私たちのお仲間でもある岡山のSさん宅から拝借していったという、あの「MEN'S CLUB 200号」も番組制作に貢献しているのも嬉しかったです。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)かつて石津謙介氏が出演された懐かしい映像も拝見 (2)アイビールックに魅せられたオーナーが営む原宿の店 (3)カフェに集まるIVY仲間とメンクラ200号を前に語る‥

トップへ

2022.01.31
更新
1/24(月) キングスロード名古屋へ一人初詣でに行きました

 1月24日(月)は、本年初めてキングスロード名古屋北店に出向きました。ミニのオイル交換時期にもなっていましたので、人出の少ない平日にキングスロード名古屋北まで下道をドライブしました。昨今のコロナ禍にあっては、こんなことも息抜き楽しみ方のひとつでしょうね。案の定お客さんも殆んどおらず、工場長がすぐにオイル交換を済ませてくれました。久しぶりに訪れたキングスロードには、かつては無かったキャンプ道具も並べられていました。ミニの楽しみ方も一段と多様化したと言えるでしょうね。このご時世ですので長居はせず、下道ドライブを楽しみながらのんびりと帰りました。よく晴れて暖かい日でしたので、日中はレターカーディガンだけで過ごせる一日でした。

※画像をクリックすると拡大表示いたします
(1)ここは上げ馬神事で知られる、当地にある多度大社 (2)この日はマクベスのレターカーディガンを着てました (3)下道ドライブで時おり立ち寄る、立田ふれあいの里‥
(4)VAN福袋のアウターを着て、キングスロードへ初詣で (5)キングスロード名古屋北の店内には、キャンプ道具も (6)ミニ専門店なのに興味津々なキャンプ道具が並びます
(7)私が購入した16年前より、価格が100万円は高い‥ (8)オイル交換の帰り道、ここは愛知県丹羽郡の八剱社 (9)帰りに立ち寄った、海津市の木曽三川公園センター

トップへ


HOME > TRADのニュース